スマートフォン専用ページを表示
KN日記
KNさんによるFC.VOLENTE大阪についての日記です
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/05)
春シリーズ終了間近??
(03/23)
またまた
(02/14)
テスト休み
(01/26)
予想通りに...
(12/18)
12/18:U-14TM
カテゴリ
日記
(1433)
過去ログ
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(2)
2021年11月
(4)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年03月
(4)
2021年02月
(16)
2021年01月
(2)
2020年01月
(1)
2018年03月
(1)
2017年04月
(2)
2017年01月
(1)
2016年10月
(1)
2016年05月
(3)
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年04月05日
春シリーズ終了間近??
さて昨今の世の中の状況下の中でもなんとか春休みは予定通り消化出来そうです。度々言ってるが、今年度はなかなかメンバーが固定出来ない。怪我人も2〜3に出ていて、無論選手権には間に合わない。なかなか頭の痛いところ。ただ選手たちはチャンスだよね。目をぎらつかせて戦う選手が沢山出てきて欲しいね。
頑張りましょう。
【関連する記事】
またまた
テスト休み
予想通りに...
12/18:U-14TM
12月
posted by KN at 08:02|
日記
|
|
2022年03月23日
またまた
アドバンスリーグが目前に迫っていたが、またまた延期となった。なかなか難しいねぇ。今の時代。じっくり構えるしかないね
posted by KN at 12:08|
日記
|
|
2022年02月14日
テスト休み
ジュニアユース。今日からテスト休みに入ります。本来は週末の土日どちらかに訛らないように、感覚を維持できるように、ゲームをいれるが、知っての通り今の世の中。ちょうど我慢して一旦休め
ということかもしれない️ホントにいつまでも続くのやらです。
posted by KN at 21:27|
日記
|
|
2022年01月26日
予想通りに...
嫌な予感が見事に的中してしまった。昨年暮れ辺りから人流が集中してしまい感染拡大が懸念されましたが案の定でした。よって低年齢にも拡がり休校が激増中。2年連続で公式戦が止まっているので「またか?」という不安しかない️どうなることやら。いい方向に行くことを願っています
posted by KN at 09:17|
日記
|
|
2021年12月18日
12/18:U-14TM
2021年が終わるまであと2週間を切った。我がチームの状態は如何なものか?なかなか難しいが、1歩前進して0.7歩後退という感じかな。
また戦術的にも、Aタイプのチームにはこの戦術でこの選手。B及びCチームに対してもそれぞれ。大体3セッションくらい用意しなければならないと感じている。
技術がまだまだ埋まらない状態。ならばあの手この手、全知全能を駆使して構築しなくてはならない。今年はそのようにして自信を持たし成長させる。
最初に記したらように本当に少しずつ少しずつですが、彼ららしく取り組みをさせている。そしてしかるべき時に大きな力を爆発させたい。
時間があるようでない
しかし
頑張っていこう
今は大変だが何故か一番楽しい時期
️
さあまだまだやろう
️
posted by KN at 21:08|
日記
|
|
2021年12月14日
12月
いよいよ早いもので今年も残すところ後僅か。ここ2年はコロナにやられて公式戦がほとんど飛んでしまった実情
日々のトレーニングやゲームも非常に大事ではあるが、やはりそれにプラスα-公式戦も絶対不可欠。そういう意味では今年のトップチームはそれらを経験できそうです。
さてここまでのトップチームですが、本音をいうと少し厳しい戦力かなと感じていました。ただ毎年のことですが、スーパーな選手は入団してこない。ただね逆にいうと「ボランチに入って上手くなりたい。周りを驚かせたい」という選手の集まり。そこは我々スタッフも意気に感じるところだし、モチベーションにもなる。というところで戦力的には厳しいスタートでしたが、やはりここにきて叩き上げの成果が出てきた。特にこの12月はやり込んでいる。選手たちも日々成果成長を感じてるんだと思います。ただここからが大きな壁が出てくる。そこを乗り切る為には、この12月シリーズは非常に大事になってくる。年が明けると実践形式のトレーニング中心。そして2月のリーグに入る。よって本気の叩き上げはこの月までとなる。沢山の選手がポジション取りに参戦してほしいし、そうならなくてはチームの底上げもない。とにかく12月は選手たちの奮起に期待しています。さあやったろうやないか。ボランチ魂を見せつけて欲しいと思います
️
posted by KN at 10:04|
日記
|
|
2021年11月26日
大チャンス?
クラブトーナメント敗戦。0-6。確かに予定メンバー多数抜ける。しかし、そこに入れ替わりチャンスを貰った選手たちはアピールの大チャンスでした。しかしこのゲームに関しては及第点はいなかった。これからの人生を含めて大チャンスというのはなかなかやってこない。今後もまたチャンスはあるでしょう。同じ轍を踏むのか?それとも成長した姿を見せるのか?彼らの取り組みを見てみるとしよう。今年一杯は公式戦はありません。毎年のことだが鍛える期間。やはりまだまだ妥協せず叩き上げなければとてもじゃない、目標は遥か彼方。手の届く位置まで手繰り寄せよう。
posted by KN at 09:42|
日記
|
|
2021年11月08日
U-13TM
VS 八尾大正
(25
6)
今日もテーマを持ってのゲーム。やはりまだまだゲーム内での運動力、球際の強さ、止めれ、蹴れるの、個人技術が足りない。この冬はそこの辺りを徹底的にフォーカスしてやっていきたいと思う。
posted by KN at 09:50|
日記
|
|
U-14クラブユーストーナメントリーグ
VS Unione柏原
1-1△
新チーム最初の公式戦です。前半15分くらいまでは明らかに緊張感満載だったなぁ(笑)そのような時間帯にカウンターからセンターリングをGKがジャックルしてしまい失点でした。ただ本日打たれたシュートはこれのみでした。
15分過ぎからは終始ペースを握りましたが、相変わらずのゴール前の質が低く1得点のみで同点フィニッシュ。やることがまだまだ多いと感じたゲームとなりました。しかしまだ始まったばかり色々な経験をして積み上げていきましょう
posted by KN at 08:40|
日記
|
|
2021年11月02日
夏から秋へ、そして鍛える冬へ
みさなんこんにちは。KNでございます。
早いもので、今年も凄まじい暑さが終わったと思えば、秋に入り随分と過ごしやすくなってきました。チーム的にもこの時期は鍛え込む時期で来年度をやりきれるためのからだ作り。選手たちも頑張っております。
今年も残すとこあと僅か。悔いのない2021にしたいと思います。頑張りましょう
posted by KN at 10:45|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
検索
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。